ゆでガエルの法則。
んなの当たり前じゃん!と思うでしょ?
でもなかなかできないんだよなぁ~、これが。
なぜなら、行動しないと楽だから。
行動しない人は、行動できない理由をたくさん並べて、行動しないことを正当化し、動かない。
でも、知らない間に世の中やまわりは大きく変化していて、取り残されてしまう。
これが所謂「ゆでガエルの法則」。
カエルを熱いお湯の中に入れると耐えられずに逃げ出すのだが、冷たい水の中に入れて少しずつ水温を上げていくと温度変化に気づかず、最後にカエルは茹で上がって死んでしまうんだそうで、危険が迫っているにもかかわらず変化がゆるやかなため気がつかず、気づいたときには手遅れになっている、という状況をあらわす言葉。
楽だからと行動しないでウダウダしてると、あなたもいつか茹で上がっちゃうぞ!
« 行動すれば次の現実。 | トップページ | 報われない。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- コミュニティ。(2025.01.15)
- 年の瀬に…。(2024.12.29)
- こんなことやってます。(2024.12.24)
- 「勢い」以外の何か?(2024.12.19)
- 推し。(2024.12.10)