30期の決算です!
今期は半導体不足や原材料等の高騰で、思うような成績を上げることができませんでしたが、それでもとりあえず何とか期末を迎えられたのは、お客様、お取引様、そして社員の皆さんとそのご家族のご理解とご協力があってのことです。
ありがとうございました。
明日からはじまる第31期は、開業30周年を迎え新たなスタートを切る記念すべき年となります。
企業が30年続くということはなかなか稀で、統計上30年続く会社は、日本ではなんと5,000社に1社だそうです。
一方、企業の寿命30年説というものもあり、企業は何もせずに放っておく限り30年程度で消えてしまうそうなのです。
ただ、この説のポイントは、“何もせずに放っておく限り”なので、30年を過ぎた企業は、決してそのままで居ようと思ってはならず、変化を求めなければならないのです。
ダーウィンも「強い者、頭の良い者が生き残るのではない、変化する者が生き残るのだ」と言っている通り、環境の変化に対してその都度適切に、そして柔軟に対応していくことが重要で、それは生物の進化も、会社や人の進歩も同じなので、明日からの第31期は『変革の1年』となるよう様々なコトにトライしてゆきたいと考えておりますので、これからも皆様のご支援、ご協力を何卒よろしくお願いいたします。
何はともあれ、なんとかこの1年を過ごすことができましたこと、重ね重ね感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。