« 2022年10月 | トップページ | 2022年12月 »
前回、徹底抗戦と言ったが、それは何も完膚なきまで叩き潰せと言っているわけではない。
時と場合によっては、双方が納得の行く“落としどころ”にまで落とし込めればイイこともある。ってか、大人のケンカってのは、どう上手く“落としどころ”に落とし込めるかがキモだと言ってもイイ。
「完全勝利」ならそれがイチバンだけど、状況によっては利をとるために負けは認めることがあってもイイ。「上手に負ける」ことができたら、もしかしたらそれがイチバンうまいケンカの仕方かもしれない。
先述の嫌いなヤツとはそもそも距離を置けという話だが、ひとつ注意しなきゃならないのは、ただの嫌いなヤツと敵は違うと言う点。
ただの嫌いなヤツなら距離さえ保てば害は無いが、敵ともなるとそこには利害関係が生じる。敵を作らないように日々の努力は必要だが、いざその相手が敵となった場合、それはもう徹底抗戦しかない。
なるべく事を荒立てないよう泣き寝入りした方がイイと考える人も居るだろうが、一定の決着を得るまで、とにかく戦い続けなければならない。なぜなら、それが自分と自分の仲間を守ることになるから。
先述のクレーマー対応と同じで、人付き合いも嫌いな人と無理して付き合う必要はない。
そんな奴ほっといて、気の合う人達だけを全力で大切にして行こう。
だって、嫌いな人に嫌われても何の問題もないでしょ?