斜に構えるとは?
“しゃにかまえる”と読み、物事に正対しないで「くだらない」「ばからしい」「つまらない」など、皮肉やからかいなどの態度で臨むことを言う。
物事や人の欠点を探したり、「どうせうまくいかないよ」という投げやりな態度を取ってしまうのがクセになっている人、いるでしょ?
子どものころはもっと素直で、読んだ絵本、友達との遊び、おいしいものを食べたとき、そのどれもが新鮮で、ひとつひとつに感動し、喜びを体で表現してきたハズ。
斜に構えてカッコつけても、周りはカッコイイとは評価しないどころか面倒くさいヤツと思われるだけだし、なにより自分自身がイライラしがちになるだけ。
何にもイイことなんてないから、子どもの頃の新鮮な気持ちを取り戻して、リア充ライフをゲットしちゃおう!!