« 2021年4月 | トップページ | 2021年6月 »
なぜまわりが不幸だと自分も不幸になりやすいのかと言うと、人は自分が幸せにならないと周りを幸せにする余裕は生まれないから。
周囲に人の幸せを願える人が居ないと、自分が幸せになるためには自分一人で努力するしかなくなる。けど、逆に周囲にハッピーな人が多ければ、その周囲の人たちが自分の幸せを願ってくれて、いろいろと教えてくれたり助けてくれたりしてくれるよね。
だから、自分の為だと思って、まずは自分が周囲の人の幸せを願うようにしてみようよ!それはまわりまわって自分のハッピーにつながるハズだから。
他人の幸せを望めない人っているよね。
まあ、芸能人とか政治家とかの自分とは縁遠い存在のゴシップを喜ぶ程度ならまだ仕方ないかもしれないけど、身近な周囲の人たちの幸せを喜べないとか、失敗を望むとか、足を引っ張るとかする人の気が知れない。
まわりの人が不幸になっても、自分が幸せになるわけではないよ!ってか、まわりが不幸だと自分も不幸になりやすくなるよ!!
だから、もっと自分に身近な周囲の人の幸せを願おうよ。
「よし!行くぞっ!」とか「よし!やるぞっ!」の「よし」ってなんか良くない?
自分自身に対して、「イイぞ!」って鼓舞して褒めてくれるイイ言葉。
よし!今日も頑張ろうっと!