子どもには寛容に。
飛行機の機内で泣く子どもに関して、航空会社にクレームを入れたマンガ家の件が話題になっている。
正直言って、ボクは子どもが苦手だ。
なので独身の頃は、泣いたり騒いだりするガキンチョにイラッときていた。
ただ、ボクはチキン野郎なので、クレームをつけるようなことはしなかったけどね。
でも、今やボクも2児の父親。
はっきり言って、いろんな人に迷惑をかけている。
特に、面と向かって文句を言っては来ないが、マンションの階下の方には一方ならぬご迷惑をおかけしているハズだ。
親として、なるべくよそ様に迷惑をかけないよう子どもに注意をしてはいるのだが、やっぱり子どもなので思うようには行かない。
でも、自己弁護をするわけではないが、これってのは天下の回りものだと思うんだよね。
若いウチや有る程度の歳を過ぎてからは迷惑をかけられ、子育て時代は迷惑をかける。
代々、そうやって社会って廻っているんだと思うんだよね。
なので、『迷惑だな』と思っても、若い人は“将来、自分もこうなるかもしれないし…”と、子育てを終えた世代は“そう言えば昔は自分もそうだったなぁ…”と思うようにして、グッと堪えるようにしましょうよ。
『子は宝』と昔から言われるし、今や少子化対策は国の超重要事項でもあるのだから。
で、逆に子育て世代は“若い頃は自分も『迷惑だ』と感じていたから、なるべく迷惑をかけないようにしよう”と努力するようにしましょう。
ちなみに、子育て世代で絶対やってはいけないのは、『子どもはうるさいのが当たり前なんだから仕方ないでしょ!』と開き直ること。開き直られると、容認しようと思ってる人も容認できなくなるものなのだから。
PHOTO:© nadezhda1906 - Fotolia.com
« とは言え…。 | トップページ | 代表取締役就任のご挨拶。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- コミュニティ。(2025.01.15)
- 年の瀬に…。(2024.12.29)
- こんなことやってます。(2024.12.24)
- 「勢い」以外の何か?(2024.12.19)
- 推し。(2024.12.10)
コメント