発展と息苦しさ。
ボクはタイという国が大好きだ。
いや、大好きだったと言うべきか?
日本はがんじがらめで息苦しいのに比べ、タイにはイイ意味でのいい加減さがあって、なんだかのびのびとできたからだ。
でも、今やタイは東南アジアの中でも著しく発展した国家となり、昔のようなイイ塩梅では居られなくなってしまい、もう日本と大差ない息苦しさを感じる国になってきてしまったのだ…。
国としては発展してイイ事なのだろうが、あの頃の大らかさが好きだったボクにとっては、なんだか悲しい。
発展とイイ塩梅さは反比例し、息苦しさがどんどん広がってゆく。
そのうち地球全体が息苦しくなっちゃいそうで、なんだか怖い。
そもそも、こんなに息苦しい世の中でイイのだろうか?
バリバリ働くことがイイことなのか?
お金を儲けることが人生の成功なのか?
なんかちょっと考えちゃうなぁ~。
« 暗黙のルール。 | トップページ | 聞く耳を持てない人。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- コミュニティ。(2025.01.15)
- 年の瀬に…。(2024.12.29)
- こんなことやってます。(2024.12.24)
- 「勢い」以外の何か?(2024.12.19)
- 推し。(2024.12.10)
コメント