子供と子ども。
こどもって漢字では「子供」と書く。
これがあたりまえだと思ってたら、最近は「子ども」と書かないとダメらしい。
確かによく見てみると、雑誌とか新聞とか看板とか、「子ども」って書かれているのがほとんど。
娘の幼稚園のお手紙とかにも「子ども」って書いてあった。
それは、なんでも『子供』は差別表現だからなんだそうだ。
子供の『供』という字はお供の『供』で、付属物の扱いみたいだから良くないと言う見解らしい。
もうね、これじゃ何だって「差別だ!」って言えば差別扱いになっちゃうぞ。
父兄って表現もダメらしく、父母が正しいんだとか…。
もう何が何だか…。
ホントにバカバカしい。
« 曖昧さを楽しむ。 | トップページ | 逃げる勇気。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- コミュニティ。(2025.01.15)
- 年の瀬に…。(2024.12.29)
- こんなことやってます。(2024.12.24)
- 「勢い」以外の何か?(2024.12.19)
- 推し。(2024.12.10)
« 曖昧さを楽しむ。 | トップページ | 逃げる勇気。 »
コメント