適切なアプローチ。
微生物のように顕微鏡を覗かないと見えないものがあるかと思えば、ナスカの地上絵のように離れないと見えないものもある。
何を見たいかによって適切な見方があるように、目的に応じた適切なアプローチってのがある。
今、あなたのしていることは、その目的のための適切なアプローチコースに沿っていますか?
時々、『で、コレって何のためにしてるんだっけ?』と考えるようにすると、大きくコースを外れる前に軌道修正ができるのでオススメだ。
« 苦労は買ってでもするべきなのか? | トップページ | 情報の力。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- コミュニティ。(2025.01.15)
- 年の瀬に…。(2024.12.29)
- こんなことやってます。(2024.12.24)
- 「勢い」以外の何か?(2024.12.19)
- 推し。(2024.12.10)
コメント