やらざるを得なくする。
なので、ボクとしてはもっと日本語が上達してほしいと思っているのだが、なにせ家庭内ではもっぱらボクの方が外国語を使って会話しているので、本人は普段の生活で不自由を感じることがあまり無く、そもそも日本語や日本の文化についてイマイチ興味が沸かないようで、なので、いつまでたっても上達しない・・・。
でも、これって何も語学だけでなく、仕事でも同じだ。
何かを上達させるには、興味を持てるようにするか、さもなくばやらざるを得ない状態に持っていくかなのだ。
なので、「あれをヤレ!」「これをするな!」と言ったって馬の耳に念仏どころか、逆に『なんかムカツク』とか思われて、逆効果にしかならないのがほとんどなのである。
で、ウチの奥さんの場合、これまでは興味を持たせる方向でやってきたのだが、ボクの力足らずでなかなか上手く行かなかったので、少なくとも家庭内では日本語を公用語にして、やらざるを得ない方向に仕向けるしか無いようである・・・。
ウチの奥さん、耐えられるかな??
« ありがとう。 | トップページ | 焦る必要はない。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- コミュニティ。(2025.01.15)
- 年の瀬に…。(2024.12.29)
- こんなことやってます。(2024.12.24)
- 「勢い」以外の何か?(2024.12.19)
- 推し。(2024.12.10)
« ありがとう。 | トップページ | 焦る必要はない。 »
コメント