素直に謝る。
昨日、人ごみを歩いてたら、中年のオジサンとぶつかってしまった。
こういう場合、ボクはたとえボクに全く非が無くても、「すいません!!」とか、「あっ、ごめんなさい!」って言葉が出てしまうのだが、このオジサン、「チッ(-∀ー#)」って舌を鳴らしながら睨みつけて、いかにも文句を言いたげな視線をコッチに向けながら歩いて行きやがったのだ。
しかも今回、携帯メールか何かをやりながら歩いていたのはオジサンの方で、ボクは避けきれなかった以外、全く悪くないのに・・・。
欧米的考えでは、謝ったら自分の非を認めたことになるので絶対謝ってはいけないって考えがあるようだけど、ここは日本なんだから、「ごめんなさい」って言葉は人間関係の潤滑油のようなもので、使えば使うほど、逆にみんなハッピーになれると思うのだが・・・。
それに、ヘタなイイワケをしたり逆ギレしちゃうヤツより、「ゴメンm(__)m!」ってキチンと謝ることのできる人の方がカッコイイと思うんだよなぁ~。
« 従ってみる。 | トップページ | 五十六メソッド。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- コミュニティ。(2025.01.15)
- 年の瀬に…。(2024.12.29)
- こんなことやってます。(2024.12.24)
- 「勢い」以外の何か?(2024.12.19)
- 推し。(2024.12.10)
« 従ってみる。 | トップページ | 五十六メソッド。 »
コメント