したいこととするべきこと。
先日、芸術家の表現について語ったが、これって何も芸術に限ったことではない。
例えば、人とのコミュニケーションにおいて、思ったことをそのままストレートに言ってしまったら、ギクシャクすること間違いない。
例えば、朝起きようとして、まだ眠いからと会社に向かわず再び眠りについたら、そのうち自分のデスクがなくなっているだろう。
このように、言いたいことと言うべきことや、やりたいこととやるべきことだって違うのだ。
これを聞くと、『んなの知ってるよ!』とみんな言うだろうけど、じゃあそれ、ホントに実行できてる??
ボクはちょくちょく失敗しちゃって、後悔に苛まれてばかりだ。
今ここで怒鳴ったら良くないと解りつつ、ついつい声を荒げて怒鳴ってしまったり、今ここで出て行くべきではないと解りつつ、問題に首を突っ込んじゃったり、今ここで食うべきではないと解っているのに夜中にラーメン食っちゃったり・・・。
なので、理解していても、いざ実行するとなるとなかなかできないものなのだ。
天性の勘やもともとの人間性だけで上手くやれる人もいるのだろうが、ボクのようなぶきっちょは、もっと自分で自分をコントロールしないと、マーケットにもコミュニティーにも受け入れてもらえなくなってしまう。
もっと自己鍛錬をしなくては・・・。
« 日タイ修好120周年。 | トップページ | ガンバル。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- コミュニティ。(2025.01.15)
- 年の瀬に…。(2024.12.29)
- こんなことやってます。(2024.12.24)
- 「勢い」以外の何か?(2024.12.19)
- 推し。(2024.12.10)
コメント