« 評価基準。 | トップページ | 小さな幸せ。 »

2007/02/07

タイ人比率。

Image2_7ボクはタイ語を勉強し、タイ料理が大好きで、タイとの間で仕事もしているほどすっかりタイにハマっているのだが、よく「どうしてタイなの?」と聞かれる。

どうやらみんなにとってタイは身近ではないらしく、アメリカ・韓国・中国等に比べて親近感を感じないらしい。

でも、ボクにとってタイは昔から身近で、小学生の頃よく遊んでいた友だちのアパートには、何処かの工場のタイ人労働者が住んでて一緒に遊んでもらってたし、学生の頃にはアルバイト先にもタイ人が居た。

大学ではゼミにタイ人留学生が居たし、タイ語の授業もあった。

さらに、一人暮らしをしていたアパートの上階には、どこぞのスナックで働いていたタイ人女性たちが住んでいて、今だから言うがちょっとイイ仲になった娘もいた。

こんな風に周りにはタイ人がゴロゴロ居たのだが、これってもしかして地域性?と思いちょっと調べてみた。

法務省の広報資料に平成16年末現在における外国人登録者統計についてというものがあり、各都道府県別の外国人登録者数が記載されている。

これを見ると、茨城県には5,060人のタイ人が登録されているらしい。

これ、順位にしてみると東京都に次いで2番目に多い。

次に、2005年の国勢調査に基づいた各都道府県の人口を調べてみると、茨城県は2,975,023人だそうで、全国で11番目の人口になる。

さて、これで各都道府県別のタイ人比率か導き出せるのだが、いざ計算してビックリ!

茨城県は0.170%とダントツの第1位で、2位の長野県で0.106%、3位の千葉県になるともう0.1%を割り込んで0.082%だったのだ。

どうりで多いわけだ。

なので、茨城県人にとってタイ人は身近な存在だし、逆にだからこそ差別意識も強いのだろう。

ということで、僕の場合なるべくしてタイ好きになったと言えるわけで、全然今の状態はおかしくないと言い張れると思うのだがどうだろう?

下欄に今回まとめた表を貼っておくのでご参考までに。

  都道府県名 2004タイ人登録数 2005国勢調査 タイ人比率
1 茨城県 5,060 2975023 0.170%
2 長野県 2,319 2196012 0.106%
3 千葉県 4,975 6056159 0.082%
4 栃木県 1,551 2016452 0.077%
5 山梨県 622 884531 0.070%
6 東京都 5,866 12570904 0.047%
7 神奈川県 3,892 8790900 0.044%
8 群馬県 894 2024044 0.044%
9 三重県 742 1867166 0.040%
10 和歌山県 382 1036061 0.037%
11 埼玉県 2,247 7053689 0.032%
12 福井県 198 821589 0.024%
13 静岡県 790 3792457 0.021%
14 大阪府 1,419 8817010 0.016%
15 愛知県 1,123 7254432 0.015%
16 新潟県 364 2431396 0.015%
17 福島県 291 2091223 0.014%
18 鳥取県 81 606947 0.013%
19 奈良県 173 1421367 0.012%
20 大分県 136 1209587 0.011%
21 広島県 318 2876762 0.011%
22 京都府 266 2647523 0.010%
23 富山県 110 1111602 0.010%
24 兵庫県 533 5590381 0.010%
25 滋賀県 108 1380343 0.008%
26 山形県 95 1216116 0.008%
27 岐阜県 155 2107293 0.007%
28 宮城県 173 2359991 0.007%
29 石川県 83 1173994 0.007%
30 沖縄県 89 1360830 0.007%
31 徳島県 47 809974 0.006%
32 香川県 58 1012261 0.006%
33 青森県 81 1436628 0.006%
34 福岡県 249 5049126 0.005%
35 山口県 72 1492575 0.005%
36 熊本県 88 1842140 0.005%
37 岡山県 92 1957056 0.005%
38 佐賀県 39 866402 0.005%
39 長崎県 65 1478630 0.004%
40 愛媛県 62 1467824 0.004%
41 島根県 29 742135 0.004%
42 高知県 31 796211 0.004%
43 秋田県 42 1145471 0.004%
44 宮崎県 41 1152993 0.004%
45 岩手県 49 1385037 0.004%
46 鹿児島県 62 1753144 0.004%
47 北海道 185 5627424 0.003%
36,347 127756815 0.028%

« 評価基準。 | トップページ | 小さな幸せ。 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: タイ人比率。:

« 評価基準。 | トップページ | 小さな幸せ。 »