言葉の意図。
昨今の“女性は産む機械発言”でボコボコに叩かれている柳沢大臣。
これ、「女性は産む機械」という文字だけを見ると、女性=産む機械と言ってたかのように思えてしまうが、大臣の発言をちゃんと聞いてみると、そうは言っていない気がする。
15~50歳の女性の数で子供を産める分母は決まってしまうので、いかに分子を増やすかが大切だと言いたいのだろうとボクは感じ、確かに「機械」という単語は出てきたが、別にボクは差別や侮蔑を感じなかった。
まあ、叩けるスキをつくってしまったこと自体は、大臣として脇が甘かったと言わざるを得ないが、決して失言と思えないのはボクの感覚がおかしいのだろうか??
ボクの発言も勘違いを受けやすいようで、こちらの意図とは全然違う意味で相手に捉えられてしまう事が多いので、どうも柳沢大臣の今回の騒動がヒトゴトには感じられないもんで・・・。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 好きに喜ばせてくれ!!(2023.09.11)
- 戦争をしたくないから。(2023.08.15)
- 説明不足。(2023.08.23)
- 不機嫌の連鎖。(2023.07.25)
- その場を楽しむ。(2023.07.19)
コメント