愛社精神。
なんか、転職サイトや転職マガジンが流行っており、最近では第2新卒なんて言葉もあるようだが、ちょっと待ってくれ。
今のご時勢、終身雇用なんてのを前提にしているようではダメなんだろうけど、だからって「イヤになったら転職すればいい」的感覚を煽るのはどうなんだろうか?
ウチのような専門性の高い小さな会社では、なんだかんだ言ったってひとりひとりの社員力がモノを言う世界である。
で、それなりに使えるレベルまで育て上げるには、途方も無い時間とお金をかけているのだが、そうなった頃に辞められては、これまで費やしたモノを全く回収できずに終わってしまい大赤字になってしまうのだ。
愛社精神やご奉公なんて今の日本にはもうないのかもしれないけれど、人としてそれでイイのだろうか?
もちろん、経営者としては社員がいつまでも居たくなるような魅力的な会社をつくりあげなきゃいけないのだが、必要以上に変なムーブメントをつくるのはやめてほしいものだ・・・。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブラッシュアップライフ。(2023.03.20)
- 笑え!(2023.03.15)
- 笑顔。(2023.03.04)
- 楽しもう!(2023.02.25)
- 類は友を呼ぶ。(2023.02.18)
コメント