プロフェッショナル。
学問的体系に基づいた高度技能を、依頼人すなわちクライアントのために活用して問題解決をし、その対価としての報酬を得る。
そのための倫理観を持っている人たち。
だそうだ。
で思ったのだが、確かにウチの会社自体は、特殊車体の製造という分野においても、ボディーの修理という分野においても、高度な技能や知識を基に、クライアントのために問題解決を図り、その対価として報酬を頂いているので、プロフェッショナルと自負できる。
が、ボク自身はどうだろうか?
車体の製造や修理もできなくは無いが、それほど上手くも早くもないし、知識も豊富とは言えない。
営業マンとしてもそれなりにはできるが、ウチの営業マンたちほど新規案件を取ってくるわけでも、高額案件を取ってくるわけでもない。
マーケティングに関しても、WEBや販促に関しても、経理や事務に関しても、総務や労務に関しても、それぞれひと通り知ってはいるしやれと言われればそれなりにやれるのだが、それぞれの担当者には遠く及ばない。
このままでは、経営者をやる以外には全く役の立たない人間になって行ってしまうなぁ~。
なので、ボクは経営者のプロフェッショナルになれるよう、精進し続けなければ!
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブラッシュアップライフ。(2023.03.20)
- 笑え!(2023.03.15)
- 笑顔。(2023.03.04)
- 楽しもう!(2023.02.25)
- 類は友を呼ぶ。(2023.02.18)
コメント