« 第2回タイ労働事情調査視察団。 | トップページ | コラート到着。 »

2006/09/20

クーデター勃発!!

Dsc01435昨晩、夜の街でお酒を飲んでいると、突然女の子たちがざわめきだし、タハーン(兵隊)だの、ロットタンク(戦車)だの、パティワット(革命)だのと(革命という単語、その時点では知らなかったけど・・・)物騒な単語が飛び交い、ついにはお店を追い出されてしまった・・・。

イマイチ事態が把握できないものの、ある程度ヤバイことは察しがついたので、タクシーを拾ってホテルに帰ろうとするも、一斉にこの一帯に居る人全員がタクシーを奪い合うので、なかなかタクシーが拾えない・・・。

やっと捕まえ、非常時ぼったくり価格を渋々承諾してホテルに帰りテレビを着けると、どのチャンネルも同じ国王陛下の映像を流し続けている。

そこで海外のメディアにチャンネルを合わせてみると、明らかにクライシス(危機)と言っており、首相府の前に鎮座する戦車の映像が映し出されていた。

軍事政権と市民が衝突し、多数の死者を出した92年の事件を思い出し、背筋が凍る思いを感じたが、逆に不謹慎ながら“歴史が動く瞬間”に居合わせたなんとも言えぬ興奮も感じた。

そのうち現地のテレビでは、国王陛下を元首とする民主主義革新団が首都を制圧したとのテロップを表示し、国民に平静を促した。

国王陛下が元首との表記に、まあこれならそれほど大事にはならないだろうとすっかり安心して、その夜は早めに寝た。

というのも、タイの国民は国王陛下を熱烈に敬愛しているので、国王陛下がバックについているとわかれば、反対勢力の勢いは大きく削がれるだろうと読んだからだ。

さて、今さっき起きたが、どうやら今日は学校や官公庁が臨時のお休みになるらしい。

今日はこれからアユタヤ→プラチンブリー→コラートと結構な距離を移動する予定なのだが、果たしてホントに出かけられるのだろうか??

とりあえず朝メシ食ってきま~す。

« 第2回タイ労働事情調査視察団。 | トップページ | コラート到着。 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クーデター勃発!!:

« 第2回タイ労働事情調査視察団。 | トップページ | コラート到着。 »