« 2006年4月 | トップページ | 2006年6月 »
でも、学校のテストと違って、仕事ではほとんどの場面で正しい答えなど無いので、100点満点など取れるはずがない。
なのに、100点満点を取らなきゃというプレッシャーを感じ、そのプレッシャーに負けて、前へ進むことをためらう人って意外に多い。
しかし、それではいつまでも足踏み状態になってしまうので、最初は60点でいいやと割り切って、まずは如何に早くスタートを切ることができるかの方が重要である!!
最初は60点でも、いざスタートしちゃえば段々と知恵や技が身について、最終的には目標に到達できると思うのだ。
実際にやってみて初めてわかることって多い。
なので先ずは一歩を踏み出してみよう。
・・・と自分に言い聞かせてみる。
そして、その目標に向かって進むべき、正しいプロセスがある。
でも、たまに「やるぞ!」と目標を言えば、それで出来るモノだと短絡的に考えてる人っている。
泳げない人に、泳ぎ方を口で説明しただけで、川に突き落とすだろうか?
顔を水につけて水に慣れるところからはじまって、プールの縁を持ってバタ足したり、ビート板を持って泳いでみたりと、段々とプロセスを経て上達するもんだとボクは思う。
確かに天才と呼ばれる一部の人には必要のないプロセスかもしれないが、我々凡人には、やっぱり正しいプロセスを経たほうが、結果として目標に速く到達できるハズだ。
なので、何事も正しいと思われるプロセスを最大限考え、キッチリと用意する必要があるのだ。
明日から2日間、代々木公園で毎年恒例のタイフェスティバルが開催される。
ボク、これまでも過去に何回か行っているのだが、今年のボクはちょっと違う。
というのも、今回はオイラ、なんと“来賓”なのだ。
好きも極めればここまで行けるのね。(・∀・)
ところで、招待状のドレスコードにインフォーマルって書いてあったんだけど、これってどんな格好??(`Д´≡`Д´)??