« 2005年11月 | トップページ | 2006年1月 »

2005/12/31

大晦日ですね。

dcc884de3aa152620efa23495db3fffd今年も一年お世話になりました。

4月からブログに乗り換えて、あいも変わらずくだらないことを書き綴ってきましたが、お付き合いいただきありがとうございました。

来年はもっと仕事の話を書こうと思ってますが、結局くだらないことを書くんでしょうね。

まっ、来年もよろしくお付き合いください。

2005/12/28

目入れ。

DSC03262今日で我が社は仕事納めなので、ささやかながら、食堂に従業員を集めて打ち上げ会を行なった。

その席でダルマの目入れを行なったのだが、今年は売上こそ大幅にアップしたものの、利益に関しては期待したほどの成果を上げることが出来なかったので、少々小さめの目玉にしておいた。

来年はこぼれんばかりの大きな目玉を書いてやるぞ~!!

2005/12/26

正月モード。

DSC03256我が社の受付カウンターには、季節を感じるワンポイントがちょくちょく置かれる。

で、今朝にはもうクリスマスツリーやクリスマスベアーが撤去され、プチ門松とニューイヤー・ベアーが飾られていた。

もう、いよいよお正月なんだなぁ~。

2005/12/24

イヴなんですね。

20051224124206今日も仕事してます・・・。( TДT)

クリスマスらしいイベントが全く予定に無いのですが、気分だけでもクリスマスを感じたいので、お昼にラーメン屋さんにケーキを持ち込んで、プチクリスマスパーティーを開きました。

そのお相手というのは、ウチの営業マンたち。_| ̄|○

箸でケーキ食ってたら、余計に寂しくなってしまった・・・。

ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!

2005/12/23

祝日なんですね。

DSC02025今日も会社にいます。

とあるプロジェクトのミーティングをやってます。

まあ、召集した張本人なので何も文句言えないけど、やっぱり人が休んでるときに仕事をするのって、何だか気分悪いっすね。

議論が白熱してるのはいいけど、そろそろ帰ろうよ~。

2005/12/22

クリスマスシーズンなんですね。

DSC03244世の中、クリスマス一色ですね。

なんか、寒さが一段と身に凍みるのは、寒波の影響だけじゃないようです。

はぁ・・・、今年もシングルベルか・・・。_| ̄|○

2005/12/17

プライド。

imageプライドは大切だ。

良い製品をつくろうとする心、良いサービスを提供しようとする心など、プライドを持って仕事をしたほうが良いに決まっている。

でも、プライドが邪魔をして損をしていることってないだろうか?

素直に「ゴメン」の一言が言えないがために・・・。

一言「教えて!」と言えないがために・・・。

どれだけ損をしてきただろうか・・・。_| ̄|○

なので、外に向かってのプライドは大切だが、自分に向かってのプライドは1円の得にもならないので、あるだけ邪魔なのではないだろうか?

2005/12/16

夢の実現。

DSC01456夢は実現させないと意味がない。

一時的な感情や変なプライドのせいで、夢が潰えてしまうのはバカバカしい。

が、この感情やプライドをコントロールするのが大変で、ついついその時の感情で怒鳴ったりキレたりしてしまい、その都度夢が遠のいて行くのを感じてしまうのだ。

夢を実現させることが最重要で、キレてしまったらこれまで重ねてきた努力が水の泡となってしまう。

これを肝に銘じて、常日頃感情をコントロールしなければならないのだが、これがなかなか難しくてできない僕なのであった・・・。

2005/12/13

遊び過ぎたぁっ!!

DSC03234さすがに旅行、行き過ぎたぁっ!

仕事、溜まり過ぎっ!!

いっそこのまま逃げるかぁ??

2005/12/12

社員旅行総括。

DSC02969社員旅行を通して、普段なかなか接せられない部署の人たちと接することができたり、普段から一緒に仕事をしている人でも意外な一面がのぞけたりと、大変有意義であった。

今後の仕事に大いに役立つことであろう。

2005/12/11

沖縄観光3日目。

DSC03146結局昨日は、18人もの若い衆を伴って松山を闊歩してきた。

来月のクレジットカードの引き落とし日が恐い。(((( ;゚д゚)))

今日は遅めに起きてから国際通りを散策し、公設市場をチョロッと見て周り、昼食に沖縄料理と迎え酒をあおったらもう帰り・・・。

沖縄は暖かく、のんびりしていてあと3年位居たい気分だ。

さて、家路につくとするか。

2005/12/10

沖縄観光2日目。

DSC02952結局昨晩は、真っ暗な中からネオンを見つけ出し、4時ごろまで飲んでました。ノ(´д`*)

さて、2日目は眠い目を擦りながら朝の8時半には出発し、万座毛を観光。

<="0" style="margin: 0px 5px 5px 0px; float: left;" />火曜サスペンス的風景がひろがっていた。

続いて、美ら海水族館でジンベイザメを下から見上げてきた。

メシを食った後は東南植物楽園をぐるっと散策し、最後はDFSで免税品を見た。

DSC03081なんでも沖縄では沖縄県外の人は、免税買い物ができるのだとか。

でも、香水やブランド物を買ってあげる相手もいないし、ましてや自分のためにそんな高級なものを買うはずもないので時間を持て余してしまい、仕方なくここの3階のフードパークでハンバーガーを食べながら時間を潰したのだが、これがむっちゃ美味しくて意外な穴場であった。

DSC03115今日はこの後から明日の午後まで自由行動。

もちろん僕は松山のネオンに繰り出すつもりです。

2005/12/09

沖縄観光。

DSC02853さて、沖縄旅行の初日。

まずは定番の首里城。
守礼の門前で記念撮影をし首里城をざざっと見てまわった。

ハブとマングースのショーが動物愛護の関係上で3Dショーだったのが残念であった。

今日の宿泊は恩納村のルネッサンスリゾート。

DSC02915部屋のテラスから海が一望できてむちゃくちゃイイじゃん!ココ!!

ただ、夜ともなると周りは真っ暗で、ネオンのかけらも見えない・・・。

今日は大人しく寝るとするか。(´-ω-`)

社員旅行第3弾。

これから沖縄に行ってきます。

またまた社員旅行です。

まさしく職権乱用ですね・・・。

では、行ってきます。(・∀・)/~~

2005/12/08

さらに遊びすぎ!

2006年賀状も悪ノリのし過ぎでこんなのつくっちゃいました。

さすがにボツだけど、もったいないので100枚だけ刷って、話のわかりそうな人にだけ送ってみようかな?

これが届いた方、怒らないでね!

2005/12/07

遊びすぎ?

inudoshi年末年始のご挨拶に、我が社では卓上カレンダーを配っている。

今年は酉年だったので、都合良く我が社のキャラクターのトリをそのまま使うことができたのだが、来年は戌年。

はてさてどうしようかと悩んだ結果、こんなキャラクターが誕生してしまい、もうボディー屋のカレンダーにはあるまじきモノになってしまった。

やっぱり遊びすぎですよねぇ・・・。

でも、これを貰って苦笑いする人たちを想像すると楽しくて、やめられないのだ。

2005/12/05

タイ王国大使公邸。

DSC02770在京タイ王国大使公邸にて開かれた、国王陛下の誕生日を祝うレセプションに参加してきた。

財界や政界、各国の大使や駐在武官等々、層々たる顔ぶれが集っていて、ぶっちゃけ超居心地悪かったけど、この際ここぞとばかりに目ぼしい人に名刺を配りまくってアピールしてきた。

でも、本当になんで僕、招待されたんだろう?ω(゚ω゚)ω

2005/12/04

香港旅行3日目。

DSC02664さてさて、いよいよ今日で帰国だ。

でも、夜遊びが過ぎて、午前中の自由時間を全て睡眠に充ててしまい、もう集合時間になってしまった。(ノД`)

飲茶を食べたらもう空港。

DSC02677

あっと言う間の旅であった。

2005/12/03

香港旅行2日目。

DSC02459眠い・・・。(ρw-).。o○

7時起床8時出発は夜遊び派の僕としては少々キツイ。( >Д<;)

さて、2日目はまずおかゆの専門店で、朝粥をいただく。

DSC02481飲み過ぎの体に染みわたっていい感じ。

続いてレパレスベイを観光。

縁結びの神様にたっぷりお願いしてきた。

DSC02570今日のお昼は北京料理。

北京といえば北京ダックということで、目の前で皮を削いでもらったが、身も食いたいと言い出して、無理無理に身もわけてもらった。

午後にも幾つか周ったが何処行ったっけ?

DSC02626

免税店とかみやげ物やさんに連れて行かれて一旦ホテルに戻り、夕食はヴィクトリア湾に面して絶景が拝める映月楼にて広東料理をいただく。

 でも、そろそろ中華料理にも飽きてきたぞ・・・。

食後は自由時間ということで女人街へと繰り出して露店を物色し、最後はやっぱり、有志を連れ立って、ネオンへと消えてゆく僕たちであった・・・。

DSC02647

2005/12/02

香港旅行初日。

DSC02365社員旅行第2弾、香港旅行の初日をリポートしよう。

キャセイ航空で一路香港へ。

ホテルにチェックインして夕食は四川料理。

DSC02403本場の麻婆豆腐は辛くてウマイ。

夕食後はビクトリアピークで、100万ドルの夜景を鑑賞。

今はホテルに帰ってきたところで、これからもちろん夜の街に繰り出すのは言うまでもない。

DSC02427では!(*^ー゚)/~~

香港へ行ってきます。

DSC02308おはようございます。( ノ゚Д゚)

今日、これから社員旅行の第2弾、香港に行ってきます。

朝6時15分集合で、これからバスに乗って成田空港へ向かいます。

« 2005年11月 | トップページ | 2006年1月 »