« 2005年7月 | トップページ | 2005年9月 »
『思い』を伝えるためには、その『思い』を具現化するための『言葉』に置き換えなきゃいけないのだが、これってとっても難しいことだ。
だって、自分自身がその『思い』をきちんと掴み取っていないのだから・・・。
そこで、自分が何を考え、何を思っているのかを洗い出し、整理する手法として、最近僕はマインド・マップを多用している。
このマインド・マップとは、考えを放射状に書いていくノート技法のひとつなのだが、能の発想と似た形態なので、アイデアを引き出すときなどには、大いに威力を発揮するのだ。
『思い』に溢れているのに何だか伝わらないなぁ~と言う人は、一度試してみては如何だろうか?
きっと、自分でも気付いていなかった自分が見えてくるはずだ。
僕はあまり時事ネタは語らないのだが、今日はひとこと物申させてくれ。
先日の甲子園で、2年連続優勝を果たした駒大苫小牧で、暴行があったって言う話についてだ。
暴行って・・・。
部活に入りゃ、そりゃあコーチや顧問にぶん殴られることもあるだろうよ。
行き過ぎた暴力はいけないが、みんなそ~やって大きくなってきたんでしょ?
そ~やって育った大人の皆さん、人格、破綻してます?
みんな立派な大人になってるんじゃない!
ちょっと叩かれただけで大騒ぎするようなガキンチョが、そのまま大人になっちゃう方が問題だよ。
そりゃ、殴られりゃ痛いし、むっちゃムカツクけど、それも正しい成長には、絶対必要な過程なんだと思うぞ!
僕の考えって間違ってるのかな??